2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧
消費税の創成期には、「内税方式」なのか「外税方式」なのかということがよく話題になっていたものです。しかし、もはやこれらの言葉は死語になってしまいました。 決定打はやはり、今から6年前の2004年に導入された総額表示の義務化でしょうか。 消費…
基本的なことで恐縮ですが、消費税は誰が負担するのでしょうか? 「それは、消費税という名前の通り、消費者が負担するんでしょ?」 ・・・・・・・ 多くの消費税についての議論が、この入口の基本的なところで思考停止しているような気がして、それが残念だ…
消費税の増税が話題になってきています。 そんなわけで、新聞やテレビなどでも最近は消費税の話題が増えてきているわけですが、なかには「??」と思うような記事やコメントも見受けられます。 「この人たちは、本当に消費税のこと分かっているのかな?」、…
「消費税増税!得をするのは誰?」という記事において、私なりに消費税の骨組みを示したつもりですが、そういえば、今回の消費税の増税は法人税の減税とセットで政治的な議論になっています。 shinokawa-office.hatenablog.com これはある意味、非常に興味深…
消費税の増税がいよいよスケジュールに上がってきた感があります。 「すべての増税は悪い増税である」 私はそう思いますが、ことに消費税の場合には、その仕組みが巧妙であるため、増税により誰が得をして誰が損をするのか・・・ とても分かりにくく出来てい…
お客さんと電話で話していると、 「税理士さ~ん、音が悪いよ。ブチブチ・ウォーンて感じで、ちゃんと聞こえね~よ!」 と、温かいご指摘をいただきました。 でも、他の人からはそんなに言われていないのにおかしいな~と思い、なんだかんだと理由をつけてお…
当ブログでは、「源泉所得税の改正のあらまし(平成22年4月)」や「年少扶養控除の廃止による増税額を試算してみた」という記事において、子ども手当と年少扶養控除の廃止にまつわる問題点を指摘してきたわけだが、どうも予想通り、子ども手当の全額支給…
WordPress をベースにブログをはじめたのはいいけど、あれやこれやの設定が難しくて、睡眠時間と仕事や他の勉強に充てる時間がどんどん短くなってしまって泣きそうです。 wp.Vicuna のテーマを拝借して少しずつ手を加えていきたいのですが、これが素人には難…
昨年(09年)における労働審判の申立件数が過去最多の3468件になったとのこと。 この件数が多いのか少ないのかは何とも言えないところですが、昨年比で言うと1416件の増加ということで、制度そのものが定着しつつある様子がうかがえます。 この制…
国民健康保険料の計算について、住民税をベースにしている自治体とそうでない自治体があります。 ちなみに、個人住民税には下記の通り標準税率が定められています。 均等割(年額) 所得割 市区町村民税 3,000円 6 % 都道府県民税 1,000円 4 %…
なんとなく、Movable Type より WordPress の方が良さそうな印象。 そういうわけで、WordPress で、ブログ構築してみませう。 shinokawa-office.com