2012-01-01から1年間の記事一覧
休日の朝、新聞をぼんやりとながめていたら興味深い記事を見つけたので、少し長いけどから日本経済新聞から引用します。 米コーヒーチェーン大手スターバックスの英国法人は、2013年から2年間にわたり約26億円の法人税を 「法の求めを超えて」 支払う…
消費税について人前で話をする機会があった。 消費税の概要について、主として個人事業者の方々に説明するというものだ。 話す内容をあれこれと考えてみて、やはり消費税は輸出奨励型の税制であることを改めて痛感している。
「中小企業経営力強化支援法」 に基づく経営革新等支援機関として認定された。
注目度はさほど高くはないけど、「中小企業の会計に関する基本要領」が策定されまして、中小企業の会計にとってはけっこう画期的なことなんじゃないかと思っております。
三浦しをんのベストセラー小説ということだけど、私としては円満字二郎の 「漢字ときあかし辞典」 が面白かったので、読んでみようという気になりました。 shinokawa-office.hatenablog.com このお二人で対談などもしておられます。 それにしても ・・・・ …
子どものために買ってきた本だけど、けっこう面白くて自分で読んでます。
中小企業庁の施策で今年の8月に施行されたという出来たてほやほやの法律。 説明会があるというので、さいたま新都心まで行ってきた。
用事を済ませるためにセンター北駅に降り立ったら、真夏の午後のやたらと暑苦しい日差しの下で、暑苦しい男の5人組がライブしてた。 JABBERLOOP というバンドだ。 見た目は暑苦しかったけど、音はなかなかクールでしたよ ♪ CDも買って、メンバー全員のサ…
学生時代の仲間と富士山に登って、下山してきたら泊まり込みでバーベキュー食べまくり、ついでに山中湖でやってる子どものサッカーの試合まで見てきてしまおうという、充実した海の日の3連休 ♪♪♪ の予定。。。 あした天気になりますように!
固定資産の取得や売却を考慮に入れなければ、消費税はざっくりと言って事業者の生み出す付加価値を課税標準として課税するものだから、消費税の節税策として、付加価値のコントロールが重要になってくる。 付加価値 = 経常利益 + 人件費 + 金利費用 + 租…
世界中から政治のトップがメキシコに集まっていますよね~ あれだけ集まるとやはり迫力があるし、また、討議されている内容も具体的なので、けっこう興味を持って見守っています。 野田首相は消費税増税を国際公約にしてしまいましたね~ したたかと言えばし…
ふと書店で手にした本書、トヨタ生産方式の大御所として大野耐一さんのお名前程度は知っていましたが、初めて本書を読んでその面白さに仰天しました。
今朝の日経に少し気になるニュースが ・・・ 中小企業庁は信用保証協会による中小企業向け保証制度を縮小する検討に入った。経営不振の企業向けに100%の融資保証を付ける緊急制度を全業種向けに認めていたが、対象業種を一部に絞る。リーマン・ショック…
先に述べたように、「資金移動表」 は 「キャッシュフロー計算書」 に有用な分析を加えたものなのですが、そのポイントは経常的な収入と支出を明確に区分することであって、次のような算式で 「営業活動におけるキャッシュフロー」 を計算します。 経常収入 …
「資金移動表」 について具体的に説明する前に、我々に馴染みのある 「キャッシュフロー計算書」 について説明し、その相違を理解していただいた方がよろしいのではないかと思います。 一般的な中小企業におけるキャッシュフロー計算書は例えば次のようなス…
「資金移動表」 というのは、あまり知られていない経営分析ツールですが、中小企業の経営を見てゆくうえでは、キャッシュフロー計算書より 「使える!」 と思っております。
ウチには犬が2匹いるんだけど、そのうちの1匹はオーストラリアン・シェパードといってかなりデカイ犬だ。 そんなデカイ犬が今では室内犬みたいな顔をして家の中を歩き回っている。 元々はこんなデカイ犬が家の中にいるのはいやだったので、外につないでい…
そういえば、先週、南相馬に行ってきた。 震災後の5月にも災害ボランティアとして訪問していますので、約10カ月ぶりの訪問です。 ちらっと立ち寄っただけなので 「印象」 を語るだけになってしまうのですが、震災からの復旧はかなり進んでいるようでした…
昨年の震災の影響もあり、今年の確定申告では寄付金についての問い合わせが多くなるものと予想されます。 寄付金についての税制はかなり複雑なのですが、税務上の取り扱いについて分かりやすく説明している例はあまり見当たらないような気がしています。 そ…
「キャッシュフロー計算書」 はいまいち使えないな~と思っているアナタ! 「資金移動表」 における経常収支比率はもっとも頼りになる経営指標だと思いますよ! shinokawa-office.com
先日、顧問先に税務調査が入りまして ・・・ 法人税と消費税について、さかのぼって5期分、修正申告しなければならなくなりました。
税理士会の推薦で、一般社団法人資金調達支援センターが実施している 「財務金融アドバイザー講座」 という通信講座を受講しています。